忍者ブログ

高血圧を治したいオヤジのつぶやき日記

「高血圧を治しましょう」という突然の医者からの先刻にもめげず、仕事帰りに近所のジムに通うのが日課です。急な運動は控えめに(^_^;

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じゃらん ってすごいねえ

最近パソコンの調子が悪いから心配。安くなったとはいえ、買い換えるとなると手痛い出費ですから。何とか持ちこたえて欲しいもんです。
そういえば、ベランダで始めたガーデニングがいい感じです。窓から緑が見えるだけで、家の中が落ち着きますね。
好きなものを食べたり飲んだりと気持ちが落ち着きます。だからコーヒーはやめられません。ちなみにモカブレンド。
色鉛筆が円形なのは、色鉛筆の芯は鉛筆の芯に比べて柔らかいため六角形にするとすぐ折れてしまうからだって。どうして色鉛筆は円形なのか昔から気になってたんだよね。
なんとかせねば、こうやって話が違う方向にいってしまう悪いクセ。嫌だなあ。
いいことばかりは続かないってわかっているけど、期待しますよね。
『人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ』
ね、いい言葉でしょ。いいんですよねえ。
なんか気持ちが落ち着いてきた。さあ、がんばりますか。
パワースポットの真実とは? 

PR

Amazon って堅苦しいね、なんとなく

最近のお笑いについていけなくて年を感じます(泣)。自分がひょうきん族や全員集合を観てた頃、親もおんなじように感じてたのかなあ。
にしても許せないのが近所の子ども。とうとう車に傷をつけられました。まあ、自分も同じようなことしてたからなあ。
傘を差すのが嫌いなんです。だから雨の日はできるだけ外出するのはやめるようにしてるんですよね。まずいか・・・。
料理をしていると味見をしすぎて、ついつい味が濃くなることってありますよね。あれって舌の味覚を感じる細胞が疲労するからなんだって。何度も味見をすることで塩味や甘味の味覚が麻痺して、味が足りないと錯覚するそうですよ。面白いですよね。
また、わけのわからないことばかり書いてしまいました・・・反省。
この言葉いいよ。よくわかる。ほんとに。私もそう思う。
『平凡な教師は言って聞かせる。よい教師は説明する。優秀な教師はやってみせる。しかし最高の教師は子どもの心に火をつける』
ほんと、いい言葉ですよね。心が洗われます。
さあ、これからも頑張ろう。でも、気合を入れすぎずほどほどにね。
海外旅行へ格安で行く方法 

梨花ってとっつきにくいよ

久しぶりに文房具屋さんに行きました。最近は本屋さんにも文具が置いてあるから行かなくなりましたね。買ったのは消しゴムです。
そうそう、この前の旅行の写真を現像に出したんだった。我が家ではデジカメで撮った写真も現像して保存してるんですよ。取りに行こう。
カバンを買いたいんだけど、買い物って苦手です。いろいろ見ているうちに何が欲しいのかわからんくなるんですよね。
パンダの日本名はシロクログマっていうんだって、週刊誌に書いてた。驚いたね。
またみんなにしかられそうです、何書いてるのかわからないって。ほんと、反省です。
うつうつした気持ちを吹き飛ばすような名言はコレです。これしかない。
『常に自分の中に答えを求めなさい。周りの人や、周りの意見や、周りの言葉にまどわされていはいけません』
友達に教えてもらった言葉だけど、ことあるごとに思い出します。なんか元気でてきた。まったく単純だな、私って。。。
家庭と暮らしを安定させるために 

PR


高血圧改善 無料メール講座
限定100名様配信中!
↓ ↓ ↓
氏名(ニックネーム可)  
姓:
名:  
E-Mail
 

アクセス解析

プロフィール

HN:
おやじん
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
釣り、フットサル
自己紹介:
元体育会系の草食オヤジです。しつこいようですが早く高血圧を治したい(>_<)

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]