忍者ブログ

高血圧を治したいオヤジのつぶやき日記

「高血圧を治しましょう」という突然の医者からの先刻にもめげず、仕事帰りに近所のジムに通うのが日課です。急な運動は控えめに(^_^;

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相棒 ってわからないね

コンビニへ煙草を買いに。いま、あんなに高いんだ。びっくりした。昔、駅の売店でバイトしてた頃は200円ぐらいだったような。やめる人が増えるわけだ。
そう言えば、久しぶりに深爪をしました。じんわりと痛いのが嫌ですね。痛いなら痛いと分かりやすいほうがまだマシです。
いまハマっているのがお弁当作り。かわいい型があったらついつい買ってしまう。お気に入りはペンギンです。知ってました?アルファベットの「E」っていう字は、大昔は逆向きに「ヨ」と書かれていたそうです。われわれ日本人にとっては今の向きになってありがたいですね。
なんとかせねば、こうやって話が違う方向にいってしまう悪いクセ。嫌だなあ。
この言葉いいよ。よくわかる。ほんとに。私もそう思う。
『人が空想できる全ての出来事は起こりうる現実である』
ね、いいでしょ?評判はどうかなあ。
嫌なこと考えるのやめて、前向きに、前向きに。次はいいことあるさ。
>> 手汗でスマートフォンが使えない!  

PR

川澄奈穂美っていいかもしんない

チワワって可愛いですよね。出勤途中の近所のオバサンが抱っこしている姿をいつも見るんですが、いつも癒されてます。
それにしても最近、記憶力がめっきり衰えたのが悩みのタネ。買い物に出かけても、最後のひとつが思い出せないことが増えてきました。
傘を差すのが嫌いなんです。だから雨の日はできるだけ外出するのはやめるようにしてるんですよね。まずいか・・・。
110番の正式名称は「警察通報用電話」だそうですよ。ちなみに117番は明治時代、大隈重信の家の電話番号だったそうです。
こんなことばっかり言ってるからダメなんですよね。誰も相手にしてくれなくなるよ。
それで、今回選んだのはこの言葉。ずっと噛みしめていたいです。
『平凡な教師は言って聞かせる。よい教師は説明する。優秀な教師はやってみせる。しかし最高の教師は子どもの心に火をつける』
友達に教えてもらった言葉だけど、ことあるごとに思い出します。いろいろあるけど、気にしすぎも良くない。ほどほどに頑張ります。
>> たった7日間で口臭が消えた!?  

アレッサンドロ・デル・ピエロ って圧倒的だな

電車に乗っていると、ほとんどの人が下向いて携帯かスマホとにらめっこ。客観的に見るとすごく変な感じ。まあ、自分もそのうちの一人なんだけど。
それにしたって眠れないのはつらいです。夜、あんまり眠れないんですよね。別に悩み事があるわけじゃないのに。。。
車に乗っていると首が痛くなって困ります。姿勢が悪いのか、シートの位置が悪いのか、要検討ですね。
野球が9回制になったのは1845年だそうですよ。それまではバレーボールやテニスのように点数先取制で、先に21点取った方が勝ちだったんだって。すごく時間がかかりそう。
やってしまった、いつもの支離滅裂。どこに向かってるんでしょう、私は。
今の気持ちはこんな感じです。うまいこと言いますねえ。『ビジョンそのものが重要なのではなく、ビジョンを持つこと自体が何を成し遂げるかが重要なのだ』
結構お気に入りなんですよ、この言葉。いいわあ。
トホトホなことの連続だけど、まけませんよ。
>> 手汗をごまかす方法  

PR


高血圧改善 無料メール講座
限定100名様配信中!
↓ ↓ ↓
氏名(ニックネーム可)  
姓:
名:  
E-Mail
 

アクセス解析

プロフィール

HN:
おやじん
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
釣り、フットサル
自己紹介:
元体育会系の草食オヤジです。しつこいようですが早く高血圧を治したい(>_<)

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]